【蔵前・浅草橋】『下町道中膝栗毛~人形オトワと謎の商人〜』が2025年8月1日(金)から開催決定!

「謎解き×地域活性」で話題の謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』が東京都台東区蔵前・浅草橋エリアを中心とした橋蔵なぞときラリー『下町道中膝栗毛~人形オトワと謎の商人〜』を2025年8月1日(金)から9月30日(火)まで2ヶ月限定で開催!
クリアすると、抽選で500名に特典をプレゼント!

さらに、東京都台東区を拠点とし、体験型サービス「街ハック!」を展開する株式会社休日ハック(代表取締役:田中 和貴)とコラボしたエクストラ謎解きも開催。
この夏は蔵前・浅草橋エリアで謎解きを楽しもう!
 

■あらすじ

あなたは「最高の芸術」を追い求める孤高の目利き。
ある日風の噂で、謎の商人「八兵衛」の噂を耳にする。
どうやら彼が、その答えを握っているらしい。

半信半疑のまま足を運んだ地で、あなたは導かれるようにして一軒の古道具屋の扉を開ける。

そこで出会ったのは、まるで生きているかのように言葉を話すからくり人形「オトワ」だった。

彼はあなたに話しかける。「”美しい”って、なんですか?」
オトワの問いかけに心を揺さぶられたあなたは、彼に”感動”を教えることを約束し、その代わりに八兵衛探しを手伝ってもらうことにした。

八兵衛は実在するのだろうか?
そして、あなたが辿り着く「最高の芸術」とは──。
 

■イベント概要

【タイトル】橋蔵なぞときラリー『下町道中膝栗毛~人形オトワと謎の商人〜』
【開催期間】2025年8月1日(金) 〜 2025年9月30日(火)
【謎解きキット配布場所】
①人形の久月 (東京都台東区柳橋1-20-4)
②east side tokyo (東京都台東区蔵前1丁目5−7)
③角打ちカフェフタバ (東京都台東区蔵前4-37-4 1F)
④珈琲焙煎処 縁の木 (台東区蔵前2-3-1 ソレイユ蔵前)
【推奨年齢】9歳以上(親御さんと一緒の場合、年齢制限なし)
【所要時間】各ルート90分〜120分程度
本イベントでは、蔵前エリア・浅草橋エリアの2つの異なるルートをご用意しております。
いずれか1つのルートのみでも、十分にお楽しみいただける構成となっておりますが、
両方のルートにご参加いただくことでしか参加できないエクストラ謎も!
【制限時間】
特に制限時間はございません。お好きな時間でプレイいただけます。
【参加費用】無料
【用意するもの】
カメラ機能を搭載し、二次元コードを読み取ることのできるスマートフォン・タブレット端末
※本謎解きはLINE公式アカウントを使って進めていきます。
【問い合わせ先】蔵前商店街 事務局:kuramaesyoutenngai@gmail.com
 

■参加方法

①謎解きキットをGETしよう!
②公式LINEアカウントを登録して謎解きを開始!
③蔵前エリア・浅草橋エリアの2つから好きなルートを選択!
④物語を進めて、各地を周遊しながら謎解きクリアを目指そう!
⑤最後の謎解きをクリアして「特典」をゲットしよう!
 

■クリア特典

クリア後、アンケートに回答した方の中から抽選で500名様に特典をプレゼント!
※8月と9月で特典の内容が変更になります。
※アンケートにご回答いただいた住所へ後日お送りします。

●8月1日〜8月31日にアンケートにご回答いただいた方には、抽選で250名様に2000円分の金券をプレゼント!(500円券4枚)
※おひとり様につき1回の当選とさせていただきます。

●9月1日〜9月30日にアンケートにご回答いただいた方には、抽選で250名様に蔵前商店街マスコットキャラクターくらちゃんグッズをプレゼント!
※ぬいぐるみ100個・マスキングテープ150個のどちらかをお送りします。

※本イベントは実施期間、クリア特典など予告なく内容が変更になる場合があります。
 

■エクストラ謎解き『街ハック!からの挑戦状』

【開催期間】2025年8月15日(金) 〜 9月30日(火)
【参加方法】
8月15日より、ご登録いただいたLINEでエクストラ謎解きの体験が可能になります。
※蔵前ルート・浅草橋ルートの両方をクリアした方のみが参加可能です。
制作:街ハック!(https://www.machihack.com/)
 

■スタッフクレジット

Producer:トキタトモミ(鴇田 智美)

Assistant Producer:たく(奏 拓真/水野 拓哉)

(SNS:https://x.com/Takuma_Kanade_)

Planner & Mystery Creator:ふかやん(深谷 亮介)

(SNS:https://x.com/nrmshr)

Illustration & Designer:hachiko

(SNS:https://x.com/mnm45hck)

 

■『蔵前商店街・浅草見附会』について

【浅草見附会】

浅草見附会は、浅草橋・柳橋・蔵前1丁目エリアからなる浅草橋地区の活性化を目的に2021年に発足しました。
それに伴い、浅草橋と柳橋の「橋」、蔵前の「蔵」を由来とする浅草橋・柳橋・蔵前エリアの新名称として「橋蔵(ハシクラ)」を命名しました。
会の名前は、江戸城三十六見附の1つである浅草見附から取り、浅草見附会となっています。
浅草見附会では歴史・伝統・食・アート・ファッションなど多彩な文化を通じて「橋蔵」の魅力をご紹介しています。

【蔵前商店街】

蔵前商店街は2020年に創立された蔵前エリアに広く面で広がる新しい商店街です。
毎月実施している蔵前の街の清掃や年2回開催のガラポン抽選会など、蔵前に暮らす方にも、蔵前に訪れる方にも、もっと蔵前を好きになって頂けるよう商店街活動に努めています。

マスコットキャラクター「くらちゃん」

 

■協力『Gurutai・下町そぞろめぐり実行委員会』について

【Gurutai】

台東区周辺をぐるっと!のグルタイです。【台東区周辺おすすめグルメ】【観光・街歩き情報】を紹介しています。Instagramを中心とした情報発信のほか、飲食店とのコラボイベントや街歩きを企画、実施しています。まずはInstagramをフォローしてみてくださいね★

https://www.instagram.com/gurutai_tokyo/

【下町そぞろめぐり実行委員会】

浅草橋、蔵前地区で地域にも地球にもやさしいスタンプラリーやマルシェを開催しています。10年かけて下町のあったかいデータベースを作ることを目標に、老若男女、障がいの有無などの別なく楽しめる場とつながりを創るべく、試行錯誤を重ねています。

https://www.instagram.com/sitamachi_sozoro/

 

■クレジット

主催:蔵前商店街・浅草見附会
後援:台東区・浅草みなみ観光連盟
協力:Gurutai(@gurutai_tokyo)・下町そぞろめぐり実行委員会(@sitamachisozoro)