「謎解き×地域活性」で話題の謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』が愛媛県東温市エリアを中心とした東温謎解き散歩『いのとんと行く!虹のふもとのトゥーンワールド~偉大な絵描きと謎のふで~』を2025年11月1日(土)から開催されます!
このイベントは、愛媛県東温市「東温市さくらの湯観光物産センター」周辺に点在する謎解きスポットを巡る謎解きイベントです。
東温市のことをよく知る方はもちろんのこと、初めて市内に訪れる方や謎解きファンにもおすすめな内容となっております。 ぜひ、東温謎解き散歩をお楽しみください!
■あらすじ
東温市に訪れたあなたは、道に落ちていた古びたパレットを手に取った。
その瞬間まばゆい光に包まれ、気がつくと目の前の風景がすべてアニメのような世界に一変していた!
戸惑うあなたの前に現れたのは、猪の精霊“いのとん”。
「キミ、もしかして別の世界から来たトン?」
どうやら元の世界に戻るには、この世界を創造したといわれる“偉大な絵描き”が遺した“虹色の絵筆”をみつけるしかないようだ。
果たして君は“虹色の絵筆”をみつけ元の世界に戻れるのだろうか!?
■イベント概要
【タイトル】東温謎解き散歩『いのとんと行く!虹のふもとのトゥーンワールド~偉大な絵描きと謎のふで~』
【開催期間】2025年11月1日(土) 〜 終了日未定
【参加費用】880円(税込)
【キット入手可能時間】9:00〜17:00
【謎解きキット販売場所】
①東温市さくらの湯観光物産センター〒791-0303 愛媛県東温市北方甲2098番地②東温市ふるさと交流館さくらの湯〒791-0303 愛媛県東温市北方2081-1※上記施設の定休日は毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)です。
【推奨年齢】9歳以上(親御さんと一緒の場合、年齢制限なし)
【所要時間】
本編:60分〜90分程度
※本編終了後、エクストラ謎がございます。
エリアの移動があるため、続けて参加する場合は+1時間〜2時間程度となります。
【制限時間】
特に制限時間はございません。お好きな時間でプレイいただけます。
ただし、一部限られた時間しか入れない場所には制限があります。予めご了承ください。
【用意するもの】
カメラ機能を搭載し、二次元コードを読み取ることのできるスマートフォン・タブレット端末
※本謎解きはLINE公式アカウントを使って進めていきます。
【その他】
※本イベントは実施期間、クリア特典など予告なく内容が変更になる場合があります。
※謎解きキットは日本語対応のみとなります。
※LINEは、LINEヤフー株式会社の登録商標または商標です。
■問い合わせ先
東温市観光物産協会 089-993-8054
■参加方法
①販売場所にて謎解きキットを購入しよう!
②公式LINEアカウントを登録して謎解きを開始!
③物語を進めて、エリア内を周遊しながら謎解きクリアを目指そう!
④最後の謎解きをクリアして「物語の真実」に辿り着こう!
※本編終了後、エクストラ謎がございます。場所が離れるため、別日に参加することも可能です。
■クリア特典
本イベントご参加の皆様には、協力店舗で使用できるクーポンが付属します。
■クレジット
主催:一般社団法人東温市観光物産協会
謎解き企画・制作:KAGENAZO
■KAGENAZOスタッフクレジット
Producer:トキタトモミ
Planner&Mystery Creator:ふかやん(深谷 亮介)/SNS:https://x.com/nrmshr
Designer:クボナオ/SNS:https://x.com/sundaydesign24

■『いのとん』について
『いのとん』の名前は、「いのしし」の「いの」と、「とうおん」の「と」と「ん」で『いのとん』なんです!東温市にある白猪の滝の伝説に登場する「白いのしし」かも?!
東温アルプスの山々の神様の化身と言われています…。見た目は永遠のおこちゃま、年齢は1,000歳以上?!という噂です。
男の子か、女の子かは…『いのとん』もわかりません…。
おしゃれが大好き!な『いのとん』は、どてかぼちゃのお洋服がお気に入りで、東温市特産のはだか麦の麦わら帽子をかぶっています。麦わら帽子には、市の花「さくら」、市の木「ハナミズキ」、はだか麦の穂がついています。日々ゆるーく、東温市をPRしているけれど、実は公務員!東温市の観光物産宣伝特命課長なのです!

【公式ホームページ「いのとんに夢中」】https://toon-inoton.jp/
【Facebook】https://www.facebook.com/inoton
【Instagram】https://www.instagram.com/inoton.official/
■主催『一般社団法人東温市観光物産協会』について
平成24年4月より活動を開始した『東温市観光物産協会』から、令和元年12月には『一般社団法人東温市観光物産協会』となり、東温市の観光・物産振興による、地域の経済活動の底上げと豊かな街づくりに貢献することを目的として活動をしています。

【東温市の観光・物産のポータルサイト「とうおん旅あそび」】https://toon-kanko.jp/
【Facebook】 https://www.facebook.com/toon.kanko
【Instagram】 https://www.instagram.com/toon.kanko